1 |
ANA沖縄空港とはどういう会社ですか |
沖縄地区(那覇・石垣・宮古)におけるANAの運航・サービスを担っている空港運営会社です。
沖縄県の観光・物流・ビジネスを支える企業として日々、安全快適な運航を提供できるよう努めております。 |
2 |
入社時の配属・勤務地にはどのようにして決まりますか |
配属及び勤務地はご本人の意向、能力、適正などを総合的に判断し決定いたします。また、入社後は人事ローテーションに伴う異動や配置転換もございます。 |
3 |
働いている社員の平均年齢や男女比について教えてください |
2022年4月1日現在、社員の平均年齢は33.5歳、男女比は男性6割/女性4割で構成されています。 |
4 |
シフト勤務の基本的なサイクルを教えてください |
配属部署により勤務時間のパターンは異なりますが、早番、遅番、休みのサイクルで体調に配慮した勤務になるように工夫しております。
(例:⇒早番・早番・遅番・遅番・休み・休み) |
5 |
入社後の教育制度にはどのようなものがありますか |
新入社員研修や階層別研修など、社員のキャリアプランにあった研修があります。
また、ANAグループの社員が合同で参加する研修、自己成長を後押しする自己啓発補助もあります。 |
6 |
寮はありますか |
寮はありません。自己名義物件で条件を満たせば満40歳まで住宅手当を支給いたします。
入社後、転居を伴う異動が発生した場合は社宅への入居も可能です。 |
7 |
異動や転勤はありますか |
弊社は那覇・石垣・宮古の3空港間での連携を取りながら品質向上や人財育成を強化しています。
那覇のほか、石垣・宮古への異動もあります。ご本人のキャリア志向や適性などをふまえて、初期配属部署からの異動、他部署への異動もございます。 |
8 |
出産後も子育てをしならが働くことは可能ですか |
子育てを支援する制度をはじめ、様々な取り組みを行っております。さらに、空港内に社員専用の保育施設(OHANAほいくえんなは)もあり、子育てをしながら働ける環境整備も行っております。 |
9 |
自己啓発支援制度には具体的にどのようなものがありますか |
TOEIC語学力テストの受講料補助や、自己研鑽を後押しするオープンセミナー等も多数ございます。 |
10 |
職種ごとに必須な資格はありますか |
グランドハンドリング業務希望の方は、自動車運転免許を取得している事(入社までに取得予定でも可)が必要となります。 |
11 |
性別や国籍等により採用基準は異なりますか |
性別や国籍のほか、性的指向・性自認等でも採用基準が異なることはございません。
また、ご入社いただいた後の待遇にも違いはございません。 |