

旅客業務担当
搭乗ゲートはお客様の空旅の玄関口。
常にお客様に寄り添うことを大切にしています。
常にお客様に寄り添うことを大切にしています。
入社のきっかけは空港で働く女性の姿
学生時代に空港を利用することが多く、これから旅行や新生活をする方の期待があふれる広い空間=空港で颯爽と動き、何を聞いても笑顔で的確な答えが返ってくる女性の姿に魅力を感じました。
現在は、スイートラウンジでのコンシェルジュ業務、出発ロビー内でのGM(ゲートマネージャ)業務、出発カウンターと搭乗ゲート、各ポジションを統括しているコントローラー、旅客責任者インチャージ業務、VIP業務を担当しています。
一人でも多くのお客様に「ANAを選んで良かった」と思われるようにお客様に寄り添った接客を心がけています。また、体調管理には十分に配慮しています。
現在は、スイートラウンジでのコンシェルジュ業務、出発ロビー内でのGM(ゲートマネージャ)業務、出発カウンターと搭乗ゲート、各ポジションを統括しているコントローラー、旅客責任者インチャージ業務、VIP業務を担当しています。
一人でも多くのお客様に「ANAを選んで良かった」と思われるようにお客様に寄り添った接客を心がけています。また、体調管理には十分に配慮しています。

自身の経験でみえたこと
私は、結婚と出産を経て職場復帰しました。そのため、以前よりも妊婦の方や小さなお子様連れのご家族のお気持ちがよく分かるようになり、より細かく配慮できるようになりました。この経験は私にとってとても自信になっています。
また、便の欠航や遅延などのイレギュラー時はご利用のお客様にはとても負担になります。その負担をいかに早く軽減できるかが一番大切だと思います。そのため、各ポジションにいる同僚と協力して最良の方法で便の振替えができたときには、言葉にはできない達成感があります。
そして、時にはお客様よりご意見をいただくこともありますが、親身になって対応したことがきっかけで、ご搭乗いただくたびにお声をかけてもらえるようになりました。
この経験から、家族や同僚のサポートとお客様からのお声があるからこそ、日々の仕事に励むことができると強く実感しています。
また、便の欠航や遅延などのイレギュラー時はご利用のお客様にはとても負担になります。その負担をいかに早く軽減できるかが一番大切だと思います。そのため、各ポジションにいる同僚と協力して最良の方法で便の振替えができたときには、言葉にはできない達成感があります。
そして、時にはお客様よりご意見をいただくこともありますが、親身になって対応したことがきっかけで、ご搭乗いただくたびにお声をかけてもらえるようになりました。
この経験から、家族や同僚のサポートとお客様からのお声があるからこそ、日々の仕事に励むことができると強く実感しています。

自らの目標と後輩に託す想い
担当する業務は、出発手続きのカウンター業務や搭乗ゲートでの業務など多数あり、最初は戸惑いや不安がありました。そんな時に、先輩がすかさずフォローしてくれたことが今でも忘れられません。
そんな私も今は旅客責任者を担う立場になり、後輩の指導・育成をしています。日々積み重ねてきた経験の重要さやお客様のニーズをいち早くキャッチしてご要望に沿った接客を伝えていきたいです。
私はこの仕事に誇りを持ち続けているのも、夢を諦めずチャレンジした仕事であること、そして成長させてくれる仲間がこの会社にいるからです。みなさんも夢を諦めずにぜひチャレンジしてください。
そんな私も今は旅客責任者を担う立場になり、後輩の指導・育成をしています。日々積み重ねてきた経験の重要さやお客様のニーズをいち早くキャッチしてご要望に沿った接客を伝えていきたいです。
私はこの仕事に誇りを持ち続けているのも、夢を諦めずチャレンジした仕事であること、そして成長させてくれる仲間がこの会社にいるからです。みなさんも夢を諦めずにぜひチャレンジしてください。

【搭乗口(ゲート)業務の場合】
1日の流れ
-
9:30
出勤・ブリーフィング
運航情報や注意事項の共有
-
9:45
搭乗口へ移動
お客様と同様にしっかり保安検査を受けます
-
10:00
搭乗口案内業務
・館内アナウンスでお客様へのご案内/誘導
・お乗り継ぎのお客様の対応
・空席待ちのご案内等
毎日60便以上の出発便を、1便1便、安全に、快適にかつ定時で出発させるよう努めています -
13:00
休憩
-
14:00
搭乗口案内業務再開
午後の混雑する時間帯はいつも以上にお客様へ配慮
-
17:30
遅番担当へ引継ぎ
-
17:45
デブリーフィング
今日1日の振り返りを実施
-
18:00
退勤
